top of page

夏休み

  • 執筆者の写真: ytho147o
    ytho147o
  • 2021年7月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちわ!

羽々ジュニアの高橋です。


オリンピックが始まっております。

バドミントンの日本選手も試合が始まっており、今のところ負けなしですが、そろそろ世界ランク上位陣との対戦が始まりそうで、正念場、というところですね。


個人的には男子ダブルスグループAが4ペア全員好きなので、台湾ペアとインドペア、どちらが2位通過できるか気になるところです!


さて、本題です。


羽々ジュニアでも2~3週間、夏休みを取ることにしました。


理由は、


「子供の身長を伸ばしたいから」


です。


なぜ夏休みを取ると、子供の身長が伸びるかというと、理由は5つです。


①摂取栄養-(代謝+成長+運動)がマイナスにならないようにするため。

②夏に身長が伸びる、という統計がある。

③子供は食べられる量が決まっており、摂取栄養は増やせない。ドガ食いはインスリン分泌を促進し、成長ホルモンの分泌を阻害する。

④子供は背骨が弱いので、休ませることが必要。(昼寝も推奨)実際、朝と夕方で身長が違うそうです。

⑤競技以外にも人生大事なことがある。



記事にある、「技術は後から身に着けられるが、身長は成長期にしか伸ばせない」には言われてみれば・・・という感じで深く同意しなければいけないことだと思います。


私も目先の1勝に拘って指導していた時期があるので、深く反省です・・・。


クラブの夏休み期間を利用して、伸び伸び楽しく過ごしてほしいですね!

私もその期間を利用して、勉強したり、家族サービスしたりしたいと思います。


それでは、また☆


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動報告 2025年6月6日

こんにちわ! 羽々Jr.の髙橋です。 普段、私も参加して一緒に運動しているため、動画はほとんど撮れないのですが、今回内容的に手が空くものだったので撮影しました☆ 先日教わったコオーディネーショントレーニングの1つ、スラックラインです☆...

 
 
 
「遊び」と「練習」

こんにちわ! 羽々Jr.の髙橋です。 久しぶりに筆を取りました。 陸上競技、ハードルのメダリストの為末さんが「遊びとスポーツ教育」について書かれています。 こちら↓ https://note.com/daitamesue/n/n22a9d43f5248?sub_rt=sha...

 
 
 

Comentarios


bottom of page