top of page

新年度の活動

  • 執筆者の写真: ytho147o
    ytho147o
  • 2022年4月5日
  • 読了時間: 1分

こんにちわ。

羽々Jr.の高橋です。


新年度になりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか??


羽々Jr.と言えば、

・公式戦等、競技バドミントンに参加出来る子が出てきた

・メンバーがたくさん増えた

・コーチが公認資格コーチ3を無事取り終えた(笑)


と活性化してきております。


また、学校の開放委員会で認められ、毎月第3日曜日(1月を除く)の使用が認められました。


そこで、新年度の新しい活動として、下記を実施したいと思います。



一応、高橋は公認資格以外にも、各プロコーチの方の講習会などにも参加しており、割と引き出しは多い方ではないかと思っております。

また、「いわきFC育成研究所」にも参加しているため、通常のバド指導者とはちょっと変わった引き出しもあります。


競技バドミントン予備軍の子たちも楽しめるように初心者コートも設置します。


と、まあ、宣伝になるようなことを申し上げましたが、基本的には楽しくバドミントンが上手になる場が作っていければいいな、と思っておりますので、参加者の皆様と作り上げていきたいと思います。


・毎月第3日曜日

・福岡県大牟田市


と覚えていただいて、ふと思い立った時にご参加いただければ幸いです!

周りの方にも、ぜひ広めてください♪


宜しくお願いいたします。(*'ω'*)

 
 
 

最新記事

すべて表示
活動報告 2025年6月6日

こんにちわ! 羽々Jr.の髙橋です。 普段、私も参加して一緒に運動しているため、動画はほとんど撮れないのですが、今回内容的に手が空くものだったので撮影しました☆ 先日教わったコオーディネーショントレーニングの1つ、スラックラインです☆...

 
 
 
「遊び」と「練習」

こんにちわ! 羽々Jr.の髙橋です。 久しぶりに筆を取りました。 陸上競技、ハードルのメダリストの為末さんが「遊びとスポーツ教育」について書かれています。 こちら↓ https://note.com/daitamesue/n/n22a9d43f5248?sub_rt=sha...

 
 
 

Comments


bottom of page