top of page

最近の羽々コミュの様子

  • 執筆者の写真: ytho147o
    ytho147o
  • 2021年11月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちわ!

羽々ジュニアの高橋です。


最近の羽々コミュの様子をご紹介したいと思います。


2021年11月 14時前頃

ボールプールやエアマットの設置も終わり、参加者が数人集まってきたので遊び始めています。

大人が指示するわけでもなく、サッカーが始まりました。

幼稚園児に撮影を邪魔されております(笑)

赤ちゃん連れの方もいらっしゃいます。



同日 15時前頃

人が増えてきて、にぎやかになって参りました。

幼児スペースでは、やはりサッカー?が行われています。

チラッと映っているのは、折りたたみ身長測定器です。

幼児にせがまれて、打てる能力が高い人が「幼児が振ってるとこに打つ」という高度なことをしています(笑)

奥の方では跳び箱をしている子も居ますね。

同日 15時以降

ネットを張って、競技バドミントンをする子は競技バドミントンをします。

遊ぶ子はエンドレスで遊びまくっています(笑)


コロナが流行り、余り活動出来ていませんでしたが、羽々コミュも活発になってきました。


個人的には大人のバチバチの試合や練習もしていきたいな、と思っています。

参加者によってやり方は柔軟に変えていきます。


ネットを張った時は、子供達自身でコートに入らないように努力する取り組みもしてます。


皆様のご参加、お待ちしております♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
創部10年

こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 弊クラブは2015年2月に創部したようなので、いつの間にか、丸10年が経過しました。 創部当初に関わっていた子供達が 「就職が決まりました」「またバドミントン始めました」等、挨拶に来てくれる事も増えてきました。 年を取るわけですね(笑)...

 
 
 

Comments


bottom of page