DAHアスリートアカデミーに行ってみた
こんにちわ!
羽々Jr.の高橋です。
行ってきたシリーズ第2弾です。
2月18日(土)にDAHアスリートアカデミーの体験に行ってきました。
私の子供が年中、小1、小3だったので、
①NERVE・MUSCLEクラス(小学1~6年生)
②BONEクラス(年中・年長)
を体験させて頂きました。
かっこいいエントランス
ちょっとした体育館くらいあるスペース①
ちょっとした体育館くらいあるスペース②
・生徒の定員が8名(クラスによっては前後する)
・コーチが3名(且つ、何等かの競技経験あり)
と、かなり贅沢な環境で子供たちは運動が出来ます。
さらに、上記の写真にもありますが、設備や器具が豊富です。
人数分のバランスボールが出て来たり・・・
柔らかくて持ちやすいボールがあったり・・・
勿論、お手軽に使えるものも使用されています。
タオルを使ったプログラム
50分1コマで、ものすごい種類の運動を飽きることなく、子供達が体験していっていました。
50分1コマと聞くと「短い」と考える方もいらっしゃると思います。
特にバドミントンジュニア指導者の方だと「最低2時間」とお考えになるかと思います。
が、50分1コマで36の基本動作が出来る限り体験してますので、かなりの運動体験を積めることが見込めます。
そういった運動体験が、学校の休み時間や休日の活動に影響を与えると思うと、この50分が影響を与える子供の時間はとても多いでしょう。
以下、特筆すべき他のポイントです。
---------
・コーチはお手本をさっと見せて、子供に任せる。あるいは一緒に遊ぶプレイリーダー的な役割をする。
・定員が少なく、コーチが多いので、発育発達段階に合わせてサポートし、子供の自主性を引き出す。(想定外が想定されており、役割分担がコーチにある)
・時には、コーチが驚異的な能力を見せて、子供の目を輝かせるw(マネしたいと思わせる)
---------
運営全てが原理/原則、理論を踏まえてメンバーに浸透させ、実行されているように私には見えました。
近隣の人は利用しない手はないでしょう!
それでは、また☆
追伸
お世話になったDAH佐藤さん始め、コーチの方々には大変お世話になりました。
この場を借りて、厚くお礼申し上げます。
最新記事
すべて表示こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 2024年8月23日~25日、千葉工業大学新習志野キャンパスで行われたサマーキャンプにスタッフとして参加してきました。 講師は全英2位の実績を持つ飯野佳孝さんと宮崎大学名誉教授の廣田彰先生。...
Comments