シングルスで動く前の姿勢(ロングハイサービスを上げた場合)
羽々Jr.の高橋です。
「シングルスで動く前の姿勢(ロングハイサービスを上げた場合)」
について、先日の合同練習会で個別にご質問ありましたので、簡単にですが、ご紹介したいと思います。
ポイントは2つです。
◆ポイント
①対象者に幅跳びさせてみる。踏切の局面で片手で頭を押さえる。頭の先からお尻まで一直線にして、片手で押さえられる力に抵抗できるようにする。
②大きなわら半紙に乗っているイメージを作り、その紙を両足で割くイメージを作る。
①と②を同時にやると、進みたい方向の足を地面から外すと、勝手にその方向に動き出します。
今回は「姿勢」ということでしたので、スプリットステップについては割愛しました。
①も②も突き詰めていくと、深いものがあり、自分もまだまだ良く分からない部分は多々あります・・・
ブログ上で誤解なく伝えられるのは、この程度が限界のような気がします(;^ω^)
今回質問してくれた子は、片手の力に対し、全身で抵抗できず、骨盤が後傾しました。
骨盤が後傾すると、足が上がって進みたい方向に進むよりは、上に浮く感じのフットワークになります。
中間位で力が入るようにしたいですね。
じゃあ、どうやったら直るのか?というのは、個別に問題があるはずなので、対象者に合わせて考えるしかなさそうですが・・・
日頃から「お辞儀」を気を付けてやるだけでも効果あるのではないかと思います。
本筋から脱線しますが、『子どもの体力低下と「姿勢教育」』という論文があります。
今回ご紹介したものは、簡単なチェックとして使ってみてください☆
それでは、また☆
最新記事
すべて表示こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 2024年8月23日~25日、千葉工業大学新習志野キャンパスで行われたサマーキャンプにスタッフとして参加してきました。 講師は全英2位の実績を持つ飯野佳孝さんと宮崎大学名誉教授の廣田彰先生。...
コメント