top of page

マクロ/メゾ要因から自チームの未来を考える DAHセミナー/小俣よしのぶさん より


羽々Jr.の高橋です。


先日、DOME ATHLETE HOUSE(以下、DAH)のオンラインセミナーのアーカイブの視聴をいたしました。講師は小俣よしのぶ先生。


その中で、SPLISS研究(Sports Policy Factors Leading to International Sporting)の話が出ました。


いわきFC育成研究所に入られている方は、2022年6月27日の舩先康平さんの回のアーカイブを要チェックです。


セミナーの内容をある程度ぼかしながら、書いてるので読みづらいと思います(;^ω^)

すいません・・・


----------


今日の記事の目次です。


1.SPLISS研究って何?

2.羽々Jr.がある福岡県大牟田市のマクロ要因

3.今後の課題や方向性を考える


----------


1.SPLISS研究って何?

簡単に言うと、「各国のスポーツ政策の何がどんな影響を与えたか」を定量化する研究です。

(かいつまみすぎの定義・・・)


その研究によると、

①国際競技力に影響を与えるマクロ、メゾ、ミクロのレベルの要因がある

②メゾ=エリートスポーツ政策を軸に9つの柱(Pillers)を示した

となっています。


①のマクロ要因とは人口、地理、気候などの社会的文化的要因。メゾがエリートスポーツ政策要因。ミクロが科学(トレーニング方法)や競技者のコーチや友人等の競技力に直接影響を与える要因です。


②はエリートスポーツ政策です。バドミントン界で言えば、コーチ制度の整備及び養成、大会の整備(ABC大会等)、バドミントンキャラバン、強化費の使い道(削減されちゃいましたね)等のことを言います。


詳しく知りたい方は、ぜひセミナーを受ける、若しくはいわきFC育成研究所に入りましょう(笑)


2.羽々Jr.がある福岡県大牟田市のマクロ要因

さて、このSPLISS研究を元に自チームの現状を考えてみました。


まずチームがある福岡県大牟田市のマクロ要因です。


参考資料


①人口(タレントプール)

昭和51年には17万弱居たそうですが、令和4年には11万弱に減っています。

15歳未満の人口も3.5万人から1.2万人に減っています。


2060年の15歳未満人口が1.1万の見込み・・・って出てますが、甘い見積もりな気も。

「色々な改善をして」という見込みなのでしょうが・・・


②人口密度(指導のしやすさや交流のしやすさ的な?)

県内22位、1,367人/平方キロメートル

筆者的に「こんなもんだな」感があります。

地方都市っぽい感じです。

福岡県の平均以上ですが、東京都の「平均」には太刀打ちできません。


ちなみに、

福岡No1 福岡市中央区 13,360人/平方キロメートル

で、福岡市周辺と一部北九州市で上位20位を占めます。


参考

東京都 6,399人/平方キロメートル

福岡県 1,026人/平方キロメートル


③エリートチームのあるなし(大学含む)

なし。

とても痛いですね・・・


なぜなら、実業団チームがある地域では、そのチームが育成に関わってくれるケースがあります。(例えば、ACT SAIKYOさんとか北都銀行さんとか)大学があれば、研究等で科学的な支援が受けれる等もあります。


大牟田市にある大学は、帝京大学の理学/作業療法系学部で、バドミントン部が活発に動いている、や、科学的知見を提供してくださる、という話は聞いたことがありません・・・

(聞いてないだけかしら?)


④インフラ&市の政策

R5年に新しい総合体育館が建設予定、市も「スポーツ都市宣言」は出している。


⑤子供の体力(社会課題)

中学校男子以外は全国平均を越えている模様。

逆になぜ中学男子だけ低いのか・・・?(令和2年度)


3.今後の課題や方向性を考える

次いで、自チームの課題や方向性です。


私が思うことは3つです。

(1)マクロ要因の①②より、大都市と同じことをしていてもしょうがない。

=協会が進める早期専門特化&強化選抜システムに乗っても、タレントプールの減少が見込まれるので上手くいかない


(2)クラブの課題はPillar7(コーチ養成)とPillar8(競技大会)

羽々Jr.は、2020年までメンバーが3人で活動していましたが、普及/小学生期までは基礎的運動能力、基礎体力の養成を中心に活動することにより、30名弱までメンバーが増えました。

ここから専門特化するにしても、より広範囲の運動能力を醸成するにしても、コーチの数が足りません。大人を巻き込んでいく必要があります。


また、福岡県大牟田市の立地は有明地区の真ん中とも取れます。

福岡と熊本の県境、佐賀からもアクセス可能という利点を生かして、大会を開催していくのも一手です。


(3)Pillar3(スポーツ参加促進)の強化

前述の通り、「普及/小学生期までは基礎的運動能力、基礎体力の養成を中心に活動」しております。

新しい展開も増やそうと思っています。

例えば、3月にオリンピアンを呼び交流する企画をしています。

普及目的の外部招聘は自分としても初めての試みでドキドキです。

普及目的なので参加費を凄く下げます。単体での企画では赤字覚悟です(;^ω^)


以前のように、強化目的で外部招聘する講習会はまだ先になりそうです・・・


----------

終わりに

今回はDAHセミナーでご紹介されたSPLISS研究に、自チームの現状を照らし合わせてみました。

「原理及び理論に基づいて、方法を考えていく」というのは、とても重要且つ有益だと思いますので、皆さんも宜しければやってみてください♪


それでは、また☆



最新記事

すべて表示

レベルアップキャンプのお知らせ

こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 コロナ規制前に開催していたレベルアップキャンプが帰ってきます! 講師は飯野佳孝さん。 選手時代は全英3位! 総合じゃないですよ、「全英」ですよ。 現役時代の記事を見つけたのですが、「カミソリスマッシュ」と言われていたり、総合で「文句のない圧勝」と書かれたり、しています・・・すげぇ。 ----------- (1)場所 福岡県大牟田市:大牟田アリーナ 水冷式ク

合同練習会のお知らせ

こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 8月にかごしまACさんと合同練習会をします。 ご興味ある方いらっしゃったら、ご参加お願いします☆ 詳細はこんな感じです。 ----------- (1)場所 福岡県大牟田市:大牟田アリーナ 水冷式クーラー完備!!快適な環境で練習できます! (2)内容と日程 ①1日目 8月10日(土) がっつり練習! 6面のサブアリーナで、がっつり練習します。 参加してくれるフ

特集記事
最近の記事
過去の記事
タグ
​この記事をツイートする
bottom of page