top of page

「前に出る」について考えてみた

こんにちわ!

羽々ジュニアの高橋です。


今回は「後ろから打った時に、前に出る」というお話です。

皆さんは言われたことありますか??


この「前に出る」ですが、色んなやり方があります。

まずは2つの動画を動画をご覧ください。


引用元:藤井瑞希さんツイッター



引用元:桃田賢斗選手Youtube



お2人の違い、わかりますか??

当然、違いがある、ということも私の意見ですので、違いがない、ということでもOKだと思います。

また、打っているコート上の位置が違うので、使う技術が違うのは当たり前、ということでも良いと思います。


このブログでは違いがある、ということで進めますね。


私が思う2人の違いは、

・藤井さん

 打ちながら前に出る

 =身体をシャトルにぶつけに行くような感じ

・桃田選手

 打ってから前に出る

(打ちながら前に出てる、と表現しても良さそうですが、藤井さんとの対比のため、このように表現します。)

 =身体でシャトルを押し込んでいくような感じ

です。


私が考える藤井さんの打ち方のメリットは1つです。

・打ち終わった時の自分のポジショニングが前になる。


私が考える桃田選手の打ち方のメリットは2つです。

・ポジショニングを選択できる。

 打ち終わった時に前に出たかったら出られる。出たくなかったらその場に居れる。

・おおよそのプレーを同じ技術構造で打てる

 例えば、少し煽られても、この打ち方と同じ軸で打てる


藤井さんの打ち方は、相手が打ってから動いたらネット前に間に合わない選手や自分のショットに自信があって絶対に前に返ってくる時、等に使うと良いかもしれません。

逆に、桃田選手の打ち方は、相手が何を打つか判断してから動いても間に合う選手が使うと良いと思います。


また、自分のスイングがどういうタイプなのか、ということでもやりやすさが私は変わってくると思います。

こちらの動画をご覧ください。


引用元:藤井瑞希さんYoutube


当然、この動画の状況が桃田選手の動画の状況と違うじゃないか、というご指摘はあると思いますが・・・

後ろにしっかり下がって打ち、少し前に出る、と、かなり似たような状況だと思うので比較して見てください。


とりあえず、私が考えるお2人の3つの違いを指摘しておきます。

・スイング中の打つタイミング

・テイクバック時の股関節の開き方

・フォロースルー時に左右どちらの脇が潰れているのか


自分のスイングがお2人のどちらに近いか参考にされてみてください。

自分のスイングのタイプによって、使う技術を選択しても良いと思います。

あるいは、スイングをコンバートしていくのも良いでしょう。



今回の記事はあくまで私の意見、どちらの技術も優れているのでメリットを紹介したのみ、ということにご留意頂きたいと思います。


最近、トップの方々がYoutube等で動画を挙げてくれて、非常に有難いですね!

藤井さんの動画では、元サッカー選手の増嶋さん、小山さんもバドミントンしてくれて凄く嬉しいです。

本日も最後までお読み頂いてありがとうございました。 それでは、また☆


最新記事

すべて表示

2021年4月度の講習会の日程が決まりました

こんにちわ! 羽々ジュニアの高橋です。 先日、申し上げた講習会の日程が決まりました。 4月25日(日)13時~17時です。 場所は福岡県大牟田市羽山台小学校です。 詳細は添付のPDFをご覧ください。 ここ数カ月、 ・外部サイトを通じて、高校外部指導のご依頼を頂いたり、...

Comments


特集記事
最近の記事
過去の記事
タグ
​この記事をツイートする
bottom of page