バドミントン特有の身体リテラシーについて考える
こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 今日は、にわか知識でバドミントン特有の身体リテラシーについて考えてみたいと思います。 1.身体リテラシーって何? 2.他競技の売り 3.バドミントン特有の身体リテラシー(私見) 1.身体リテラシーって何? 身体リテラシーって何?...
運動能力を上げよう!(スポーツ技能⇔基礎的運動能力)
こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 今回のトピックスは、 1.バドミントンで運動能力を上げよう! 2.発育発達の段階を踏んだ方が良いよね? というお話です。 1.バドミントンで運動能力を上げよう! 私は基本的に、低学年に通常ネットで練習させるの非推奨派、です。...
試合とは「試し合い」だ
こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 自分の備忘録的な記事です。 11月19日(土)は山口県下関市のセンチュリー計画杯に参加してきました。 携わっている大人の数が多く、素晴らしい運営でした。 この場でも感謝申し上げたいと思います。...
普及や強化と言うけれど
羽々Jr.の高橋です。 本日も先日と同様の話題ですが、もう少し整理したいなと思い、筆を取りました。 まずは下図をご覧ください。 図1 適当に作った図で、大変恐縮です(笑) この図は、 1.普及の定義=する/みる/支える、人を増やすこと...
素朴な疑問:逆行する?ジュニアバドミントン界
こんにちわ。 羽々Jr.の高橋です。 今日は僕が大好きな(笑) 育成システムの話です。 今年度に入って、九州及び福岡にはPGA大会(プレゴールデンエイジ大会)が開かれることになりました。 この大会の参加資格年齢は、小学校3年生~未就学児です。...
成長特性/相対年齢効果の話
こんにちわ。 羽々Jr.の高橋です。 皆さんは「成長特性」/「相対年齢効果」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? ◆成長特性 成長特性とは、「人によって大人になるタイミングが違う」ということです。ここで言う、「大人」とは「肉体年齢」上の大人を指し、「大人になった時の身長...
シングルスで動く前の姿勢(ロングハイサービスを上げた場合)
羽々Jr.の高橋です。 「シングルスで動く前の姿勢(ロングハイサービスを上げた場合)」 について、先日の合同練習会で個別にご質問ありましたので、簡単にですが、ご紹介したいと思います。 ポイントは2つです。 ◆ポイント ①対象者に幅跳びさせてみる。踏切の局面で片手で頭を押さえ...
スキルとテクニック
こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 今日はスキルとテクニックについてです。 昨日の記事、『脳の可塑性』 でサラッと書いてしまいましたが、訳すと同じ「技術」ですが、2つには違いがあります。 ◆2つの違い 簡単に言うと、 ・「スキル」は個人のもの(且つ、1回こっきりのもの)...
脳の可塑性
こんにちわ。 羽々Jr.の高橋です。 タイトルにある「脳の可塑性」ですが、 「脳を構成する神経とそのネットワークは固定したものではなく,脳には自分とその周辺の状況に応じて変化する能力があること。」 だそうです。 (ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典より)...
練習メニューじゃなくて、練習プログラム。
こんにちわ! 羽々Jr.の高橋です。 今日は脳みそのお話です。 記事のタイトルは自分の解釈なので、内容と間違っていたら誠に申し訳ございません。 皆さんは、 ①2時間続けて同じ反復練習を1日だけする。 ②5分の反復練習を2~3日の間隔をあけ、定期的にする。...